旅行記◾️済州
山歩きメンバー4人で
済州島に行ってきました。
目的は『食べ歩き』
目指すは
カンジャンケジャンです笑
到着した夜
まずは
海辺で
サムギョプサルを堪能しました。
夕日を見ながら
なんとも優雅な晩餐です。
2日目
カンジャンケジャンが待つ
世界遺産の
城山日出峯に行きました。
その前に運動。
世界遺産の頂上まで登ります。
いい天気。
そして
カンジャンケジャンです♪
お店は
済州好きの友人から
教えて貰いました。
これで一人前300円。
小ぶりなんだけど
とっても濃厚です♡
5人前注文しました。
イカのチヂミ
雲丹スープと鮑バター
ビール飲んで
ご飯も食べて
一人2000円でしたよ。
そして
2日目の夜は
これも郷土料理
太刀魚の姿焼きです。
これで2人前です。
お酒を飲みたいので
この量でOK。
4人でシェアしました。
肉厚でホクホク♪
骨はスタッフの方が
マジックのように
綺麗に抜き取ってれました。
そして
最終日
最後の食事は
カルグクスとマンドゥ
このマンドゥが
肉厚でとても美味しかったです♪
いやあほんまに
よく飲んで食べた。
観光もしたんだけど
食べ物旅行記になりました(笑)
大満足の
済州島旅行でした♪








このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。