熟年離婚のブログ記事

熟年離婚(ムラゴンブログ全体)
  • 違和感のこと■私の写真

    息子のラインに 「こんな 時期があったなあ。」 と 元夫から 写真が数枚送られて きたそうです。 子どもたちが 小さい頃の写真です。 元夫のパソコンにも データが入ってるので それは構わないのです。 違和感なのは その送られた中に 満面の笑顔で 子どもたちと写る 私がいるということ。 私の写真なん... 続きをみる

    nice! 37
  • モラハラ夫■違和感

    私は 離婚のとき “モラハラに強い” という弁護士に 依頼しました。 結論 納得のいく 離婚はできたものの 弁護士が モラハラについて 熟知していたのかは 疑問だったかな~ モラハラとは 「違和感」 これにつきます。 今、思えば 私も 早い段階から 感じていたんです。 なんか この人違うなって。 ... 続きをみる

    nice! 33
  • 大人の遠足■清水寺

    京トレイン雅洛に乗って 清水寺へ行きました。 車両によって シートのデザインも様々。 普通料金で 乗れるので とてもお得です♪ 紅葉も 観光客も まだまだの清水寺。 来月あたり 清水の舞台は スゴい人だろうなあ。 午後は いよいよ本降りに なってきたので お茶を飲んで ゆっくりしました。 自分への... 続きをみる

    nice! 23
  • それもモラハラ■私のアロマ

    長男が ベビちゃんの検診結果と エコー写真を ラインで知らせてくれました。 幸せを 共有させて貰って 有り難いと思います。 その時だけ 家族ラインが 激しく動くのも、楽しい(笑) 子どもたちは 私の人生を豊かにしてくれます。 幸せなことだなと思っています。 でも 私の人生の彩りは 自分で作るもの。... 続きをみる

    nice! 17
  • 映画のこと■テアトル梅田

    ずっと気になっていた トップガンを観てきました。 15歳の時に、前作を観たけど あまり覚えてなくて アマゾンプライムで 予習してから挑みました。 IMAXで観たんだけど とっても迫力があって 今どきの映画は凄いなあって 感想でした(笑) IMAXや4DXは もはやアトラクション笑 私は映画は 映画... 続きをみる

    nice! 13
  • 旅行記■一人部屋

    友人との旅行は 一人部屋に限ります(^_^)b もちろん 豪華ホテルなら 料金的にも 同じ部屋にするけど 私の旅は だいたいお安いホテルなので 一人部屋で(^_^; 何十年来の 気心知れた友人でも 連日 一緒に過ごして 寝るときもとなると 疲れるねん。 寝る前は ひと息つきたい派です。 友人と 旅... 続きをみる

    nice! 16
  • 裁判のこと■財産分与⑤

    元夫が 抱えて離さなかった 退職金。 俺が頑張って働いた 退職金を1円も 渡したく無いと。 結論 予定金額を想定して いくらかを 取ることが出来ました。 モラハラ脳の 持ち主なので 話し合いは不可能です。 弁護士と相談して 諦めるところは諦めて 取るところで取る、で 進めていきました。 もちろん ... 続きをみる

    nice! 15
  • モラハラ夫■モラハラ劇場

    元夫は 私が戻ってくると 思っていました。 本気だと気付くと 家へやってきたのです。 《モラハラ劇場開演》 夫:いいから、座れ。 私:… 夫:結婚式に来てくれた  先輩覚えてるか。     私… 夫:あの人に、「お前は何てことを  したんや」って怒られた。   私:… 夫:「子供が巣立ったら  孫... 続きをみる

    nice! 16
  • 離婚のこと■今日は記念日

    離婚して ちょうど 一年が経ちました。 当時 すでに生活の基盤は 整っていたので 手続きすることが 何もなくて 役所への提出は わずか数秒で終わりました。 たった数秒。 この日のために 4年を費やしました。 長かった。 でも 私は離婚を決断して 良かったと思っています。 モラハラに苦しむことがない... 続きをみる

    nice! 15
  • 裁判のこと■財産分与④

    少し番外編になるけれど。 婚姻費用のことを。 私は離婚成立するまで 元夫から毎月 婚姻費用が 振り込まれていました。 婚姻費用とは 別居中 お互いが同等の生活を おくれるように 収入の多い方から 少ない方へ渡す金銭のことです。 モラハラ夫のせいで 裁判は長引きましたが その間ずっと 振り込まれまし... 続きをみる

    nice! 12
  • 裁判のこと■財産分与③

    当時 下の子ども二人は まだ大学生でした。 残っている学費は どうするのか? 子どもたちには 奨学金は 借りさせていませんでした。 途中から申し込むことも 出来ましたが その選択はしませんでした。 さて そうなると ここも財産分与の対象に なります。 当然 元夫は授業料は払わないと 主張してきまし... 続きをみる

    nice! 14
  • 離婚のこと■普通って

    「普通は…」 このフレーズを 自分自身も つい口にしてしまうことが ありました。 今は 意識が変わりましたけど。 離婚した頃 話の内容は忘れたけど 友人から 「普通は夫婦は添い遂げるもの…」 ってフレーズが飛び出しました。 前後の内容も忘れるぐらい さらりとしたものだったけど それが“普通”なら ... 続きをみる

    nice! 13
  • モラハラ夫■鬼は誰?

    生活費を停めることで 私を服従させようとした モラハラ夫にとって 私が離婚を覚悟したことは 想定外だったようです。 生活費を渡さなかったのは自分 離婚届けを叩きつけたのも自分 出て行けと叫んだのも自分 それなのに 私が離婚を決めて動き始めると 焦ったんだと思います。 元夫は病気になりました。 そう... 続きをみる

    nice! 13
  • モラハラ夫■ストレス

    元夫へのストレスは 少しずつ思いもよらない形で 表れました。 子どもが産まれてから 私たちは夫婦別室でした。 子どもが大きくなると 私は次女の部屋で 一緒に寝ていました。 ある日 夜中に次女に起こされました。 「お母さん!お母さん! お母さん!」 私が、うなされていたので 起こしてくれたんだそうで... 続きをみる

    nice! 8
  • 裁判のこと■財産分与②

    こだわって建てた 注文建築の一軒家に 一生暮らすと思っていました。 人生って ほんと わからないものですね。 私は財産分与で この家が欲しかった。 「お前が欲しいものはやりたくない。」 と言われ 願いは叶いませんでした。 売却金でローン返済して 残ったお金を折半となりました。 ところが元夫は 私に... 続きをみる

    nice! 13
  • 離婚のこと■嫁姑

    29年間 嫁姑問題とは無縁。 私は良い嫁だったと思う。 子どもたちの 行事は声を掛けて 運動会なんて両家が集合する 一大イベントでした。 ある日 息子の野球の応援に 両家を誘って 迎えに行くときのこと。 私が 「まず、うちの実家で両親乗せて 球場で降ろしてから…。」 と ピックの順を説明し始めると... 続きをみる

    nice! 17
  • 裁判のこと■慰謝料請求

    財産分与の裁判中に 相手が 慰謝料請求をしてきました。 その額 500万円。 どういうこと? 「離婚すると言われて 精神的苦痛を味わった。 ツラい思いをした。」 って 反対だよね。 モラハラは 《論点をすり替える》 という 特性があるのは有名です。 自分都合のストーリーに すり替える天才です。 話... 続きをみる

    nice! 10
  • 離婚のこと■年金分割

    《65歳になったとき 果たしていくらも貰えるの?》 離婚成立後 年金分割が認められ 年金事務所で 分割の手続きをしたときに そう遠くない老後。 いくら貰えるのか 詳しく聞きました。 そこに書かれてあった 金額は ・私の払った国民年金  (満額払ったとして) ・私が払った厚生年金  (独身時代と別居... 続きをみる

    nice! 10
  • 引っ越し■大型家具

    正社員で働きながらの 引っ越し準備は 想像以上に 大変でした。 もちろん 元夫はノータッチです。 何十年も住んだ 一軒家には 5人家族の物が溢れていました。 私には 引っ越し費用がないので 自力でやるしかない! 迷ってるヒマも 思い出に浸るヒマも無い ひたすら処分の日々でした。 頭を悩ませたのは ... 続きをみる

    nice! 9
  • 50歳で家を買う■物件探し

    それまで住んでた家は 東南角地 45坪の こだわり抜いた 注文住宅でした。 ずっとずっと 住むものだと思ってました。 人生って わからないものですね。 離婚の話になったとき モラハラ夫は 家は自分のもの。 車も自分のもの。 財産も渡さないと 執着の塊でした。 離婚成立に 4年もかかるはずです。 家... 続きをみる

    nice! 15
  • 離婚のこと~別居②

    元夫は 妻というのは 夫に生活費を貰って 家事子育てをするもの そんな 時代錯誤な考えの持ち主でした。 私が 楽しそうに働くことが 面白くなかったようです。 自分だけを 構って欲しいという 稚拙さも持ち合わせていました。 「パートのくせに。」 この手の暴言が 増えてくるようになりました。 家のこと... 続きをみる

    nice! 14
  • 離婚のこと~別居①

    離婚の理由は わかりやすくいうと 「生活費が振り込まれなくなった。」 から。 結婚してから15年間 私は専業主婦でした。 パートを始めたのは 38歳の頃かな。 書店で週2の勤務でした。 子どもたちの習い事や塾に お金がかかる頃 もう少し働きたいなあ、と思って 末娘が高学年になると ご縁あってブライ... 続きをみる

    nice! 16
  • 初めまして。

    初めまして、hanaです。 離婚が成立し 穏やかな毎日を過ごしています(^ー^) これからの お一人さまの生き方なんかを ゆっくり綴っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    nice! 28