次女が引っ越して
2週間経ちました。
仕事も落ち着いたので
今やっと
お一人さまを実感してます。
周りから
「さみしいやろ?」
って聞かれるけれど
確かに
次女がいると
会話ができるし
賑やかさがあったから
それがなくなると
調子は狂うわ(笑)
でも
それを"さみしい"とは
思わないな。
どちらかと、言えば
子どもたちが
巣立ってくれたっていう
達成感の方が勝ってるかも。
さあ
これからこの先
何をしようか。
仕事して
旅をして
楽しみを見つけながら
過ごしていきたいと思います。
何もなくなった
娘の部屋に
こんなのが増えていく(笑)
こういう楽しみは
人生のおまけやな。
いちご狩りに行ってきました。
子どもたちが小さい頃に
行ったきりかな。
久しぶりでした。
ハウスに入った瞬間
甘い香りが立ち込めます。
時間制限の
食べ放題ではありません。
食べられるだけを
器に取って
ソファテーブルで
ゆっくりいただけます。
ホット珈琲は
おかわり自由♪
なんとも
大人ないちご狩りでした。
その帰り道
お上品に食べたからかな
なんとなく小腹がすいてきて
卵かけご飯のお店へ(笑)
卵2個入れて
定食をいただきました。
お陰で
この時間になっても
まだお腹がすかない^_^
このまま寝よう。
たまにはいいや。
母の傘寿祝いに
沖縄へ行ってきました。
弟も東京から参戦して
元家族で。
リサーチしてた
浜屋で沖縄そばを食べて
さあ、首里城へ
正殿の竜の残骸です。
完成まであと2年やって。
首里城…
早く見ておくべきやったと
ほんま、後悔です。
…………………………
1日目は
早めにチェックインしました。
ホテルは
最上階で窓が広く絶景です。
この窓の大きさ(笑)
それよりこのホテル
源泉掛け流しの
天然温泉があって
もう、お湯が最高。
両親も沖縄で温泉に
入れると思ってなかったみたいで
とても喜んでました。
そして2日目は
やちむんの里
そして斎場御嶽へ。
本当は
もう少し予定を
組んでたけど
無理はやめて
ゆっくり行程に変更しました。
昨年の今頃は
父は入院していて
そのままかもしれないと
宣告されていました。
その事を考えると
こうしてまた4人で
沖縄へ来られるって
ありがたいことやなって
思います。
また行けるかな。
行けたらいいな。
何はともあれ
大きな体調の変化なく
無事に帰ってこられて良かった。
やれやれです。