財産分与◾️春にボーナス

この春もまた



財産分与のお金が

振り込まれました。




希望は

一括支払いでしたが



相手が譲らず分割です。




弁護士さんから



"ややこしい相手なので

ここを争うと更に長引きます。

要件をのみましょう"




そうアドバイスを貰って

了承しました。




調停から裁判と

かなり時間はかかったけど



私の権利は守られました。



協議離婚だと

相手が



"ふざけるな"

って内容で畳み掛けてきて

話になりません。




弁護士さんだと

そんなの

一刀両断ですからね。



と、いうわけで

私の春のボーナスです。




今年も山椒の実と

格闘しました。



今から

ちりめん山椒にします。

離婚のこと◾️やどかり人間

元夫から

子どもたちに

ラインがありました。




義母が

手術するそうです。




それに伴い




認知症の義父の世話を

自分がすることになったという

内容でした。




"入院しました"

の報告だけでいいのに




子どもたちに


義父との生活の大変さを

長々と綴る感じ…



やっぱ無理(笑)





子どもたちに

"助けてアピール"してる感じに

少々ざわつきました。





元夫は面倒なことは

やりたくない人。



義母→私→義母….と



やどかりのように

宿変えして



常に

専属家政婦がいる状態でした。




この先



子どもたちに

宿変えしないように



目を光らせておこう。





あ〜

再婚したらいいのに。






………………………………



GW最終日は

家でゆっくり過ごしました。



U-NEXTで

グリーンマイルを観ました。


離婚のこと◾️フロランタン好き

3年前の4月に

離婚が成立しました。




もし、あの時

動いてなかったら



私は



寿命がくる日まで


顔をしかめながら

ただただ時間が過ぎるのを

待つ人生だったと思います。




お陰さまで今



"こうありたい"と

思う毎日を過ごしています。


幸せです。






……………………………



マンション横の

八重桜の木を眺めてると




あちら側から




近所のご夫婦が

会話をしながら

見上げていました。




この年代で

同じ時間を共有できるって




男女とか

夫婦だからではなく



相手を


"人間"として


好きなんだろうな、きっと♪





お菓子売り場で見つけた

フロランタンです。


美味しい。

久しぶりのヒットです⭐︎